注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

40歳、妻子持ち、名のある大学院卒、公務員です。子育て(元気な男の子二人)の疲れ、ストレスもありますが、自分の性格や能力のことで、ずっとずっと、悩んでいます。苦

No.2 22/05/24 16:53
匿名さん2
あ+あ-

ごめんなさい。
悩まれてる方に言うべきではないです。
でも私は元気でハイテンションで
いつも笑顔で愛想がいいです。
あなたの嫌いなタイプの代表でしょうね。

悩みがない?ストレスがない?
そんなはずない。
学生時代から大人しい女子に言われてきた。
悩みがない、傷つかない。
もちろん笑ってありがと~。
って言ってましたよ。
そんな訳ないのに!

私だって傷つくよ!
そう言えば相手が悪いことを言ったと思う。
元気な人間に大人しい子がいい返されたら怖いと思う。
そう思って笑ってました。

明るく元気でいるのは
気遣いでもあるんです。

介護と家事と仕事をしています。
ストレスだらけの毎日。
それでも笑っているのは強さです。
家族を思う愛情です。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧