注目の話題
社会に出たら優しい人や性格いい人よりも性格悪い人や気難しい人の方が優しくされませんか? 表面的な対応かもしれませんが、職場などでは性格が悪い人にもいち大人とし
学校の役員を嫌がったらだめですか? 一回役員をしたにも関わらず、 2回目もやって欲しいと言われてます。 他にも一回の人は沢山居るのに、 断ると、こち
夫が大大大大大嫌いです。 どうすれば、少しは好きになれますか?

娘が今年から大学生になりました。 国の教育ローンも借りて奨学金も借りました。 母子家庭で収入も少ないので本当ギリギリって感じですが、それでも大学へ行き学びた

No.34 22/05/31 00:58
匿名さん34
あ+あ-

すみません、成人済みの大卒まで出してもらった社会人のものです。

うちの家の方針ですが「高卒までは保証」「20歳過ぎたら一人暮らし」「大学は行かなくていいぶっちゃけ専門学校で十分」な家でした。

ただ、私がどうしても臨床心理士(公認心理師)になりたいと父に言って渋々大学まで出してもらいました。奨学金も少額ですが、借りました。私に責任を持たすための奨学金でした。

うちの家は、「自立(自律)」をとても促す家で、「自業自得」「考えが甘い」が基本的な考えです。何があっても決断したお前が悪い、というのがベース。すなわち、それくらいの責任と結果を考えて行動することは当たり前であり、何かあれば相手が悪かろうと関係なく自己防衛できなかったお前が悪いが普通な家でした。

お金の貸し借りも同じです。「貸したものはあげたものと思いなさい」「あげたのだから、かえってくるわけもない」それが基本です。

それが、基本で、当たり前。だから、正直、最初の相談部分しか見ていません(返信まで見てません)が、この話を自分の事のように親族に聞かせたら「馬鹿だろ」「自業自得」「自分達は手を貸さない」と嘲笑われながら怒られると思います。

特に父は「善意のつもりだろうが」と鼻で笑い、それは「自己満足」で「美徳のつもり」だろうが、実態としては「自分の生活を脅かす行為」で「相手のためにもなってない愚かな行為」と見限ると思います。

父はよく「自分の事が出来ない奴が他人のことを世話するなんて無理だ」と言っていて、私が心理士になろうとするときも「お前自身のことすらお前自身で解決できない奴が、何故他人なら解決させられると思えるのか」と珍しく馬鹿にせず真っ直ぐに言われたことがあります。

その言葉の意味を理解したのは、もっと後でしたが、今なら分かります。

父はスーパーマンのような人でした。全てが出来た人間(家事・育児・仕事。ちなみにシングルファザーで私が2歳の頃からです)で、それを背負って飄々としてられる(上手く弱みを隠せる)人間でした。悪く言えば、器用貧乏だったのだと思います。

だから、父の教育の結果として、まともに生活出来ている私がいて、父は私に「現実」を、そして「本当の優しさ」とは何か、そういう定義が難しい事なども教えてくれました。

上手く言えませんが、主さんの金貸しは、本当にいい選択なのでしょうか?

34回答目(50回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧