注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

また今日も アイツと一緒に 仕事しなきなと思うと 仕事行くの憂鬱。 そこまでされなきゃいけない事 なんかした? したなら面と向かって言ってくればいい

No.22 22/06/04 20:42
匿名さん9
あ+あ-

何もしないよりは行動したい、と頑張るのは悪いことだと思いませんが、それで何か少しでも改善できてるのでしょか?
それで変化があるならやる価値はあると思いますけどね。

自分が言いたいのは、行動するか行動しないかと極端な話ではなく、行動するにしても結果が伴ってないなら意味ないし、その行動の方法が間違ってるんじゃないか?ってことです。
自分はまさにそれで、とにかく相手に嫌われないように気を使ったり、愛想良くしたり、仕事は積極的に手伝ったり、好きな話題をふったり、嫌なこと言われても我慢して言い返さないようにしたり、色々してたんです。それでいつか相手も分かって認めてくれると信じて。
すべては、チームワークが大事な仕事なので、お互い気持ちよく仕事をやりやすくするためです!
でもそれは何年たっても叶うことはなく、最終的に自分の方が壊れてしまったんです。
じゃ、壊れないようなメンタルにして、もっと頑張ってやり続ければよかったのか?


嫌な事されてもコッチは我慢して接しているのにいい加減にしてくれるとは思ってます。
嫌っているのはいいけどせめて嫌がらせするのはやめて欲しいとはおもいますよ。
仕事支障もでていますしね。

結局同じことなんですよ。相手に変わってほしいと求めて、ずっと頑張って行動してるってこところが。相手が優しくなるという見返り欲しさに、辛いことでも頑張れてるのではないですか?
でも、実際それでその見返りは手に入れられてますか?
主さんの努力と見返り、割に合ってますか?

主さんにとって、本当に大事なのは何か?ってことだと思うんです。
本当に大事なこと、見失ってませんか?

最新
22回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧