注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

介護施設で働いています。 軽度認知の方で暴力を振るう方が いらっしゃいます。 スタッフ皆、声かけや寄り添いで 根気よく付き添いますが効果なし。 暴力振

No.3 22/06/05 17:30
匿名さん3
あ+あ-

毎日お疲れ様です。

私は障がいを持っている子どもたちを日々受け入れているところで働いています。脳に障がいを持っているので、色々な差はありますが、やはり、イライラしたり感情の高ぶりがあると暴言や暴力が出てしまう子どもたちがいます。

高齢者で認知症ということは、やはり脳がだんだん衰えて、正常に機能しなくなっているということでしょう。

子どもたちには、療育と言って、少しでも脳の機能を活性化させて、集団で生活していけるように練習していく、ということをしますが、恐らく高齢者の方たちには難しいのですよね。脳の機能は衰えていくばかり。。。ただ、十分な運動と睡眠、バランスの取れた食事、正常な排泄、そういったことでだいぶ、問題行動は少なくなると聞いたことがあります。

子どもたちと向き合っていると、この子にとって一番良い支援とは一体何なんだろう、と、全くわからなくなることがあります。今やっていることが正しいのか間違っているのか、この子にとって本当に良い方向へ向かっているのか、毎日毎日頭を悩ませています。そこに正解なんてないんだろうなと、思っています。
ただ、私の中で決めていることがあります。
それでも、ずっと側にいるよ、ということです。
そんなこんなで結構離職率も高い業界ですが、私はいつもそこにいて、いつも皆と悩んでいる、いつも皆とバタバタしてる、そんな存在であり続ける。それが私の覚悟です。

我慢我慢の日々の中に少しでも“やりがい”を感じられたら、そこにかけることもできるかと……。

3回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧