注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

モヤッとするので吐き出させてください この前派遣単発バイト行った時、全然喋らない、挨拶も無い、コミュニケーション取らないというか取ろうとさせないみたいな人

No.12 22/06/06 15:44
お礼

思ったより反響多くてビックリしました。
皆様ありがとうございました。

私も誰とも話したくないんじゃって謎の鬱タイム何度もあるし繰り返すので気持ちよくわかります。

しかし仕事をしてる以上「挨拶はする、連携しなければいけない所は連携する」とか絶対決めてます。みんなと同じ給料貰ってるんですよ。普通のお仕事です。
そういう人達のための訓練所じゃないので。


そういう時に限って話しかけてくる人もいますがそういう時は話します。
嫌すぎて無理になったら「あ、私どこどこ行かなきゃだから!じゃ!」とか適当に言ってなるべく話しかけてくれた相手に不快な思いさせず終了させます。

それかずっとイヤホンしてます笑
そうすれば誰も話しかけて来ませんから、それでも話しかけてくる人もいますが笑


話す事も身勝手な行為であれば。
話かてくんな、それくらい察しても結局身勝手な行為でしかない。

どちらの気持ちもわかるけど、どちらも相手に不快な思いをさせたり失礼な態度を取るのはよくないと思う。

こんな事言うのよくないと思うけど、察して人間だから何してもいい、相手に不快な事させてもそういう人間だから仕方ない許せ。でもお前はダメだ。自分は察して人間だから許される。
みたいな感じが出ててそれはよくないと思いました。コメ欄見て。

働けるっ事はもう大人ですよね。
学生の人もいるかもですが。ならそういうリハビリ的なのやってる所もあると思いますし、なんだかやってる事小学生みたいで唖然としました。


周りが自分に合わせろ、周りと合わせろも本当に押し付けでワガママでしかありませんが。

そういう人もそうじゃない人もお互いに、仕事一緒にするなら気持ちよくお仕事できるといいですよね。
読んで頂きありがとうございました。

最新
12回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧