注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追

旦那が多趣味だったり、人付き合いが好きな場合、出費も多いですよね。そんなご家庭の…

回答1 + お礼0  HIT数 238 あ+ あ-

匿名さん
22/06/07 07:14(最終更新日時)

旦那が多趣味だったり、人付き合いが好きな場合、出費も多いですよね。そんなご家庭の方はお財布事情どうしてますか?

私の旦那は人付き合い大好きで『誘われたら断らない。』というポリシーがあるようで必ず出かけて行くスタイルは付き合ってる時から変わりません。週1〜3出かけます。

まあ、いろんな人に愛されてるという証でもあるし、旦那が大切にしていることなので強く制限するつもりもないのですが、やはり金銭面は不安です。

今は私も収入があるから自分のことは自分で管理。という形で成り立っていますが、子供を産むタイミングで退職します。そしたら旦那の給料のみで全てを賄わなければならない。でも、人付き合いをやめるつもりもない。

そこで旦那が稼いでくれた財布事情を私が管理してガミガミ言うよりも、旦那自身にお財布を感じさせることで自分の行動範囲を自分でコントロールしたほうが旦那もストレスなく行動制限していけるのではと思うのですが…

そんなに甘くないですかねぇ…
ただ遊びまわりたいだけの遊び人なら不安ですけど、一応責任感はある方だと思うのですがちょっと賭けですよね💦

タグ

No.3556600 22/06/06 18:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧