注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

歯の矯正がしたい。30代半ばの主婦です。 受け口ですが、お金がなく親が治してくれませんでした。コンプレックスでしたが、あまり受け口に見えないので、若い頃はそん

No.1 22/06/07 11:09
匿名さん1 ( ♀ )
あ+あ-

私も受け口でしたが家庭が貧乏で治療を受けさせてもらえず、36歳の時、2児の産後に自費で矯正しました。子供の頃、治療を希望したのに痛いから勉強に差し支えるなどと理由をつけて治療してもらえなかった気持ちは今でも忘れません。主さんと境遇がそっくりで黙っておられずコメントさせていただきました。

失礼な質問になるかもしれませんがすみません、ご結婚前の貯蓄はありませんか?
もうご家庭の財産として一緒くたにしているのでしょうか?
それともパートタイマーのままご結婚ですか?

もし100万くらい「自由になるお金(独身時代の貯蓄)」をお持ちならやった方がいいと思います。私は傍目にもわかる受け口顔で、矯正後も正直見た目はあまり変わりませんが、歯を出して笑うことへの抵抗が弱まりました。ただ主さんの場合遠慮なく使えるお金がもしかしてないのかなと。例えば家への借金として考え、その後バリバリ働いて返すくらいの気持ちで相談してみたらいかがでしょうか?うちの夫は車の全塗装代をそのようにしておりましたよ。

矯正、お金かかりますよね。私も我が子には同じ思いをさせたくなく、確かに出費は痛いですが矯正させました。子供のうちは歯科医院にもよるでしょうが30-40くらいですみます。大人になると100ちょいかかりますからね。お子さんが大きければ入院して外科矯正(保険がきくらしい?)という手もあるでしょうけど。

長文失礼しました。頑張ってください。

最初
1回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧