注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

30代女性です。 誰に相談したらよいかわからず、はじめて利用いたします。 結婚について焦ってしまうことへの悩みです。 付き合って一年ほどになるマイペー

No.23 22/06/09 02:15
匿名さん23
あ+あ-

能天気なとこが彼氏さんの良いとこかもですが、女性は男性と違ってタイムリミットが本当に短いので、マイペースとか言ってないで真剣に決断しなければまずいですね。
歳を重ねるほど不妊症のリスク本当に上がってきます。
周りにも30代で不妊治療してる人、みんな周りに言わないですが、それでも何人も知ってます。
そんな少ない話じゃないです。
どうしてタイムリミットが短い側が、長い側が呑気だからという理由で待たなければならないのでしょう。
彼氏さんはそこを全く考えてない(理解できてない)んだと思いますよ。

私の婚約者は、女の人は若いうちに子ども産まないと体の負担が大きくなったり、不妊のリスクが高まるから少しでも早く結婚した方が良いと、自ら言ってくれて、自分よりも女性の私の身体を当然のように気にかけてくれ、先延ばしせずにプロポーズしてくれました。

女性の身体の心配を一切考えずに自分の都合だけで考えるなんて、結婚した後も家事や育児などをきちんと配慮して協力してくれるのか、頼りないように思います。
むしろ女中心に考えても良いくらいと思いますよ、だって子供できて仕事に影響出るのも女、お腹痛めて産むのも女ですからね。
男は産まなくて良いし、仕事だって今まで通りで何の問題もないんですから、それなのに女を優先してくれないなんてあまりに不平等な話です。
おまけにタイムリミットの長い男性である自分を彼は優先し、やっと状況が進んだものその頃には遅過ぎて、あなたが不妊症になってたらどうしますか?

今一度、女のリスクについて話してはどうでしょう?
おそらくマイペースにとか思ってる時点で、彼はまだ何も理解出来てないです。

23回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧