注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

自分の気性が荒すぎて疲れます。 小さい頃からとにかく血の気が多く、相手が誰だろうと食ってかかってました。口も悪く、素行も悪かったので親は本当に苦労したと思いま

No.1 22/06/14 14:10
匿名さん1
あ+あ-

まずはイライラの原因を探ってみては。自分はどんなことにイライラするのか、なぜそう思ったのか、イライラしてしまったあとそんな自分をどう思うのか。紙に書き出してみるといいです。
それを見返して、自分はこんなことにイライラすると分かればまずそこから自分を遠ざけること。その場から遠のくことが一番です。

私の場合なんですが、子どもがいてぎゃんぎゃん泣くとイライラします。また、テレビやゲームセンターのような雑音が混じることも苦手です。なので、できるだけ静かなところにいることを心がけ、心がざわざわしたらイヤホンで好きな音楽を聞くなどして紛らわします。また、誰かいると気をつかって疲れるので、余裕のないときは一人になれる場所に逃げます、トイレや車の中などですね。
自分のことを理解し、イライラしないようにするというのは難しいことです。でも、それが分かっていれば爆発する前にその場から逃げるということが出来るようになりますから、少しは気持ちに余裕ができるのでは?

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧