注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

すぐに譲る子は褒めたほうがいいのか、主張をさせたほうがいいのか。 幼稚園年中の娘です。 お友達におもちゃや順番を譲ってしまいます。自分の番なのに他の子が

No.5 22/07/06 00:20
匿名さん5
あ+あ-

平和主義なんでしょうね。
天秤にかけた時に
自分が何かを得られない事より
不穏な心持ちの子がそばにいる方が
耐えられないのかもしれません。
人の感情に敏感なのかもしれませんね。

本人が自分の辛くない方を
ちゃんと選択してるのかもしれませんから
そのままにしてあげて、そんなに意識的に
主張を促さなくてもいいと思いますよ。

嫌なことは嫌と言えてるのですから
最低限自分を守るボーダーラインは
ちゃんと持ってらっしゃるようですし
問題ないと思います。

そして譲ることを
無闇に褒めなくてもいいとも思います。
褒めるとしても「偉いね」ではなく
優しいのね、くらいでいいと思います。

5回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧