注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

25の誕生日に好きなメーカーの車を買うという目標を高校時代から掲げて、逆算して毎月一定の額を貯金してました。そしてもうすぐ誕生日なので目星のついている車を買う予

No.2 22/07/10 22:14
会社員 ( 48 ♂ YCWSCd )
あ+あ-

どうするべきかはともかく…

買おうとしている車が、排気量2000㏄以上の、いわゆる「3ナンバー」だと、購入時の金額も維持費も、けっこう高いです。

それがガソリン車なら、現在も続いているガソリン価格の高騰を考えると、頭が痛くなる問題ではありますね。


責任のない俺が、言いたいことを言わせて頂けるならということで言いますと、

「どうすべきかより、どうしたいか」

で決めればいいのかなと思います。

ひとつの大きな目標に向かって、計算しながら努力していくあなたの姿勢は、本当に素晴らしいと思いますし、そういうのは、仕事にも大きく影響すると思います。

一方、何かあったときに備える意味での貯蓄もまた大事なことなので、お友達が言われることは、決して間違いではなく、むしろあなたのことを心配しているからこそ頂いたアドバイスだと思います。

ても結局はあなたの人生。

その時のあなたの知識や経験、信条に基づいて、物事を決めていかなければなりませんよね?

なら、あなたが一番納得できる道、たとえそれが間違っていたとしても、覚悟をしてまた進んでいける道を選ぶべきかと、俺は思います。


応援していますので、がんばって決めて頂ければと思います。

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧