注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

25の誕生日に好きなメーカーの車を買うという目標を高校時代から掲げて、逆算して毎月一定の額を貯金してました。そしてもうすぐ誕生日なので目星のついている車を買う予

No.5 22/07/11 02:07
匿名さん5 ( ♀ )
あ+あ-

高校からの夢というか目標なら、買うのも人生の冒険の1つでは。

正直、結婚したらお金はもっと自由になりません。自由に使えるのは20代まで。

そこで無理に我慢我慢でストレス溜め込んでいつか爆発するより、今冒険して人生楽しむのもあり。

主さん女性ですよね?
女性なら、正直貯金ゼロで結婚する人もそこそこいる。男性だと意外とそうもいかない面はあるけど、女性なら貯金少なくても多少許される面はある。その分、家事が出来る彼を立てられるなど結婚したい女性としてのメリットあるなら尚更。

主さんがどちらの方が後悔するかです。
買わないのは貯金の余裕という意味ではありですけど、人生いつ終わるかわからないのに老後の心配ばかりで楽しまないのも損です。

コツコツ計画的に貯めてきた主さんだからこそ、車を買ったところで、次はまた新たな目標を立ててしっかり貯めていけると思うので、使う時には使った方が悔いが残らない気がします。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧