注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

4月から社会人になり、やっとちょうど約3ヶ月?約4ヶ月?経とうとしています。 私は福祉系大学を卒業し、福祉の仕事をしています。 自分が福祉の道で働きたいと望

No.4 22/07/28 07:53
通りすがりさん4
あ+あ-

こんにちは。

仕事のミスを引きずってしまっているのですね。
主さんは完璧主義の傾向があるのではないでしょうか。社会人を10年ほどやっていますが、私も最初の頃はミスしたら凹む、他人のミスを許せない、突発的なトラブルなどで計画通りに進行しないとイライラする、などありました。
でもある時気が付きました。ミスやトラブルは普遍的に存在するもので完璧な排除はできないし、どう付き合っていくかだけなんだと。具体的に何が起こるかまでは分かりようがありませんが、そうした類いのことが起こり得るという前提で仕事全体を調整しておくと、突発的に何かが起こってもすぐに対応できます。
また、自分がミスをしたら謝罪する、助けてくれた人に感謝する、と心がけていればそれで回りますし、誰かがミスしたり困っていれば率先して助けてあげるという気持ちでいれば、それで問題なしです。

そうやって目の前の仕事に集中していれば、過去のミスなんて気にならなくなっていきますよ。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧