注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

熱が高く、胃が弱っている人に、滋養のつく食べ物って何がありますか? 私はお粥、しらす、しそ昆布、カボチャ、卵、豆腐を勧めていますが、他に何かありますか?

No.11 22/08/06 19:38
匿名さん9
あ+あ-

それは行った場所が悪かった。
というか、症状の説明くらいできるはず。
ただ検査だけする所なら、検査だけする所だからね。

優先順位は、解熱。次は水分。次に栄養。
経口補水は手作りできますが、まぁOS1で水分補給。

そんなにエネルギー的なものを気にするならアイスクリーム(高カロリーだからね)

悪寒がないなら、解熱剤を飲んで動脈がある部分を冷やす。
冷えピタは気休め。
アイスノンなどで、首の根元。
冷凍庫に保冷剤があれば、靴下に入れて
片方の脇の下(片方は熱を測る時の為に保冷剤を入れない)
両そけい部も冷やす。

こういう時の為に350くらいのペットボトルに水を入れて凍らせておくといいです。
悪寒がある場合は冷やさない。

人間お腹がすけば食べます。
熱があるのだから、そこまで滋養とか考える必要ない。


11回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧