注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

1年前に適応障害になり、それからなんとなく自律神経が乱れやすくなってしまいました。 最初は激しい動悸や不眠の症状があったんですが、1年休養してそれはなくなった

No.9 22/08/09 23:15
お礼

≫7

ご親切にありがとうございます。
同じ苦しみを経験された方との話は、少しでも理解があるし嬉しいです。

睡眠薬も依存性高いと言います。徐々に減らしていくんだけど、何かでまた眠れなくなるとまた量を増やして、また減らしていくの繰り返しだと言ってました。
薬は安全。眠れない時だけ薬飲んでるという人もいて、でもそれもすでに依存してる状態と思ってしまいます。

ほんとその医者は薬がすべてって人で、薬飲まないあんたは勉強不足だ!!と怒鳴りつけられたの覚えています。パワハラで適応障害になって通院してたのに、その医者からも怒鳴りつけられて(診察室で2人きりの状態)、病院に行くのにも動悸が起きてしまってました。
担当医、病院を変えたいと受付に申し出ても、担当医と相談してから決めてくれとしか言ってくれず…。それがつらいから訴えてるのに。
今思うと、ふざけるな!それでも医者か!と怒ってもいいくらいですが、当時はそんな元気があるわけもなく。

漢方薬局ですね。
ちなみに、ぜいたくな悩みですが、漢方って独特な匂いがあって、粉薬は飲めないんですが、錠剤もあるんでしょうか?

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧