注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

男女格差が大きいと日頃の生活で考えること が多いです。こと細かく考えると 形だけで 認められているように思うことが多くて、辛く感じます。そんなふうに思うこと

No.3 22/08/11 21:10
匿名さん3
あ+あ-

男女の立ち位置の話しをすると、それについて批判や非難、それに被害を訴えている人達は、常に悪いところしか見ていません。

確かに日本は世界の先進国に比べて男尊女卑が著しいと言えます。
しかし日本ほど女性が過保護に守られている国も無い事は意外と知られていません。

これはあくまで一般的な話しなので、今回のスレ主さんの主張とは少しズレているのは重々承知です。
しかしその主張も、一般的な価値観を実感している上でのお話しだと思いますので、一概に無関係とは言えないと思います。

話しを元に戻しまして、日本と他の先進国との男女格差に対する価値観は、日本人からすると日本の悪い部分しか見られていないことだらけです。

欧米の男女格差は日本に比べると、確かに低いのですが…。
その反面、女性に対して責任の追求も日本とは比較にならないほど厳しいものです。
簡単に言えば、日本では女だからと言って苦笑いで許される事も、海外では通用しません。

海外では普通の事も日本人の女性からすれば、「日本ではあり得ない!自分は女なのに!」と、自分が女性であり、当然の様に恩恵が受けられた事に対して不満を持つ事も少なくありません。

これが今回の相談に何の関係があるかと言うと、

日本の女性は当たり前に受けられている日本固有の女性特権を無視して、海外の良いところとだけ比べている人が圧倒的に多い…、という事です。

知らず知らずのうちに海外の男女の価値観の良いところばかり見てしまえば、日本が余程悪く見えるのは道理です。

マスコミも考えも無しに、文化の違う欧米と、男女格差の順位が日本は最低ランクだと報道しています。

文化の違う様々な国と、一つの文化の一部分だけについて比較するのは愚かしい事です。
そんなくだらない比較をすれば、女性にも厳しい責任を追わせるが、格差が少ないだけの国が上位に来るのは当然です。

男女の格差は、本来あってはいけないのは分かります。
しかし現実はどうでしょう。
今までの文化も価値観も全てを捨てて、完全な男女平等の世界にするとどうなるでしょうか。

その答えは簡単です。

男女格差を失くせば、完全なる男社会が誕生します。

今度は男女平等を謳った上での世界なので、女性が不利になろうと配慮が無い恐ろしい世界になります。

日本の文化は良くも悪くも、文化としてのバランスを取っているのです。

3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧