注目の話題
私は不登校児2人抱えて解雇。元夫は、妊娠中の後妻のお腹にキス(マタニティ写真)。 私は不登校児、2人も押し付けられて。本当に辛すぎる。昨年離婚しました。 現
彼女が凄くモテて気が気じゃないです。 何人もの男に告られたり、食事に誘われたり、何処へ行ってもナンパされています。 嫉妬したらキリがないです。 彼女が自分
仕事の出来が悪いおばさんにキレてしまいました。その人は入社1か月たちますが、物を元に戻さなかったり、事務所に2台しかない電話がどこから鳴っているかわからない、パ

夫が仕事(正社員年収500万)を辞めて マックのアルバイトになりました。 この先不安です。 3歳、4歳の子供が居て保育園に預けて共働きです。 私は正社員

No.38 2022/08/20 16:19
匿名さん38
あ+あ-

お子さんたちが「小学生」になるまでは ご主人が短時間バイトで送り迎えをする。つまり まt区でなくてもよい。お子さん二人は 3歳から「英語」「ピアノ」「公文」に通わせる。

小学生になれば 自分でできるようになるから ご主人もしっかり働く。ということでいかがですか?

学歴が大事なのではなく 生きる力が大事なんです。ご主人にはその力が書けている。

一つの要因に「学問」が浅いのだと思いますよ。それが わかる人でなかったなら「離婚」するほうがよろしい。

38回答目(39回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧