注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

長文です。親のことで結婚を諦めている人はいますか? 乗り越えてご結婚された方はいますか? 29歳の一人暮らしの女です。 高校生の頃に母親を亡くしました

No.1 22/08/28 13:13
匿名さん1
あ+あ-

主さんとお兄さん方との関係は良好ですか?
お父さんに関しては、事情を話すだけ話し、場合によっては50歳の長兄さんに父親代わり(先方への挨拶とか)として結婚話を進めてもらうのはどうでしょう。
長兄さんが、「父のことは今後も自分が盾となり妹の生活に害が及ぶことはないようにします」みたいなことを相手方に伝えてくだされは、なお頼もしいですが……。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧