注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

仕事を教えてもらえないときの対処法。 18歳女です。 バイトを始めて一週間が経つのですが、先輩(年齢的には一、二回り上の方々)に仕事を教えていただけず、

No.1 22/09/05 23:29
会社員 ( 48 ♂ YCWSCd )
あ+あ-

18歳の方にしては、かなりしっかりとした表現や言葉を使った文章を書かれているので、もし普通にお仕事をされたら、かなりの優秀な部分を発揮される人材なのだろうと推察します。素晴らしいと思います。 


一方で、入って間もないアルバイトさんに、仕事を教えないとか、正直ありえません。

またあなたは、きちんと自分から聞きにいっているので、それ自体は全く問題ないし、その上、あなたの中に、見て覚えるという前提がしっかりあることと、でもそれを勝手にすると、最終的に迷惑をかけることになる可能性があることも理解しておられるようで、全く問題ないというか、むしろ今すぐ俺の部下になって頂きたいと思うくらい、しっかりされていますので、大丈夫です。


今のアルバイト先の方々は、すごく損をしていると思います。あなたに仕事をしてもらえば、きっと、いや必ず、しっかりした仕事をこなしてもらえるだろうに、それに気づいていないようですので。

あなたの価値がわからない会社で働くのは、あなたにとっても非常に残念なことなので、別の会社で働かれることをおすすめします。

あなたなら、仕事をすることで得られるものが、他の人よりずっと多いでしょうし、実際にいい環境の会社もあると思いますので、今がとても「もったいない状態」です。

最終的には、あなたが決めることですが、少しでも有意義な働き方をされることを、心より願っています。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧