注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

障害者自立相談支援センターについて もう今日ですが。今日の10時に市役所で障害者自立相談支援センターの人と話す事になってます。 1ヶ月前に障害につい

No.2 22/09/08 03:46
匿名さん2
あ+あ-

精神科に通院しているものです。わたしが受けた検査は簡単なゲームみたいなものでした。

イラストが書かれた紙が4枚並べてある。それを時系列順に並べる。たとえば種→芽→花→実のように。

イラストが書かれている。なにか足りない。足りない箇所を答える。蛇口のひねるところがない、など。

お手本と同じ形に積み木を並べる。

相手が言った数字を繰り返す。逆から言うパターンもありました。

指定された物について、できるだけ詳しく説明する。「ハサミとはなんですか?」と質問されたら「文房具、切るために使う、金属」など。ハサミについて知っていることを話す。

特定の物事について説明する。「山に木を植える理由は?」など。わたしはこれが難しかったです。質問している先生も「わたしもよくわからない」と仰っていたぐらいです。

検査自体はものすごく簡単でした。ただ量が多く時間がかかります。2時間ぐらいはかかるかと。

面談ですが、家庭のことを聞かれます。小さいときに困っていたことなど、苦手な教科はあったか。友達関係で困っていたこと。食べ物の好き嫌いなど。

アスペルガー症候群とは、自閉症スペクトラムのことです。自閉症はこだわりが強く、感覚過敏です。その中でも知能の遅れがない人が自閉症スペクトラムです。極端な言い方をすれば「あの人、勉強はできるけど変わっているよね」と言われるような人です。

ドラマでいうと『ガリレオ』に登場する湯川学が近いでしょうか。あの人はものすごく頭がいいけれど、ズレた言動をして周りを困らせますよね。

わたしも自閉症スペクトラムで手帳を取得しています。ただ受診してから半年を経過しないと申請できません。しかも申請してすぐ届くわけじゃなく、そこから更に3ヶ月ほど待たされます。

なので、できるだけ手続きは早めにすることをオススメします。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧