注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

4歳の娘が人形ごっこが大好きです。私も子供の頃人形遊びが好きだったので、娘が一歳ごろから毎日のように人形遊びをしています。 幼稚園から帰ってきてオヤツを食べた

No.10 22/09/09 13:21
通りすがりさん10
あ+あ-

5歳と4歳の娘が二人います。

お人形遊び、ごっこ遊び、好きですよねー!
4歳の娘も、お人形遊び大好きなのですが、お姉ちゃんと遊んでくれるので、我が家はまだ楽してるんだろうな、と思います。

うちの場合は、保育園なので帰ってきたら子供達は、各自で遊ばせ、私は残った仕事や夕飯作り。

夕飯食べて、風呂(風呂でも遊びますが)も入って歯も磨いてあとは寝るだけ!になったら、家族みんなで20分、と時間を決めて毎日遊ぶ時間作ってます。

4歳の娘をみていて思いますが
お手伝いに興味を持ってくれるのが、この時期なのかな?と思います。

5歳の娘(もう少しで6歳)は、
お手伝いは、やらなきゃいけないこと!って感じでやってくれますが、

4歳の娘は、まだ遊びの延長で好奇心持ってやってくれます。掃除機だったり、料理だったり。なので、この時期に遊びながらお手伝いさせるのがいいな!今だな!と感じる場面が多いです。

お人形遊びもいいけど、
夕飯作りなども遊びながら一緒にやるといいですよ。包丁も上手になってきましたし、料理の盛り付けを娘に任せたり。


お人形遊びですが

私は、お人形を作る!のにもハマった時期がありました。毛糸とか木材とか、針金とか、粘度とか、色んなので作って遊びました。私もものを作るのが好きなので、ごっこ遊びよりは、何かを作る遊びに誘導しちゃってました。

あと、セクシー系のバービーちゃんには、私は物凄く助けられました!大人のセリフを喋らせるので、自分でも無理せず遊べたというか。悪い女風で娘の演じるお人形たちを翻弄できて楽しかったです。悪女vrお姫様で、王子様を取り合うとかね笑

つまんないものは、本当につまらないので、楽しめる工夫だったり、別の事(家事とか)に誘導してみたりして乗り切って欲しいです。

10回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧