注目の話題
既婚者40代、子持ちです。 パート先のバイトにきている17歳年下の大学院生にLINEを聞かれて仕事関係の連絡もあるため教えました。 教えた日から毎日ラインが
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

ご相談です。 私が働いているアルバイト先で事件がありました。 未成年の女の子が、シフトマネジャーと言う立場の先輩から、帰りなさいと言われていましたが、そ

No.7 22/09/09 13:35
匿名さん7
あ+あ-

18歳未満(未成年)の年少者が午後10時から午前5時までの間にバイトをすることは法律で禁じられています。
だから基本会社は未成年は21時半が原則で決まってるところが多い。
法律は大人なら知ってて常識ですね。

その子が残ってる理由はどうであれ、ダメなものはダメ。
マネージャーだろうがバイトだろうがその場に残させてしまってることを知ってたら同罪だからね。常識ですよ。知らなかったですは通用しませんからね。
夜も未成年を外に遊ばせてたら捕まるのと一緒。

また今回のケースは会社の規則違反ではなく法令違反なので。

現場にいたマネージャーが帰宅させるのに声をかけても無視したなら保護者に連絡しなかったのが問題。
むしろ、マネージャーなどは正直ダメな人だと思うけど、会社は法に定めた対応してるし当たり前の事してるからホワイトだし立派だと思うよ。

その未成年も、初めて今回残ってたわけじゃなさそうだしね。今までも何度も残ってたと思うよ。それが今回上層部にバレて店長が管理してなかったことに変わりないし、降格に繋がったんだろうし。自己自得かな。

未成年には罰せられないよ。大人の管理の問題だから。
いうて次はしないように。と注意うけるか、家族の教育問題になるくらいです。
それだけ未成年の法は厳しいことなんです。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧