注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

園バス置き去り死亡事件が後を絶ちませんが対策アイデアが出てきましたね。バス内土足禁止=靴を脱がせて係員が管理→降りたかどうか確実に判る、や、閉じ込められたらクラ

No.2 22/09/10 22:38
通りすがりさん2
あ+あ-


バスは送迎だけじゃなくても使います。
園外保育や行事で使う度に、園児全員の靴を脱がせることはできません。着脱に時間かかかりますし、脱いだ靴を保管する場所の確保も難しい。

元保育士ですけど、職員が二人いたら1人が子供たちを見て、1人が後ろからイスの下まで確認する。
これは当たり前の事でした。

なのにこんな事故が後を絶たないことが、私は不思議でしょうがないです。
ただ見るだけで起きない事故だということを、現職の職員、管理職が改めて肝に命じてほしいです。

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧