注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

31歳 子供は2人いて、4歳と1歳です。 今はまだ働き出していませんが、下の子…

回答4 + お礼0  HIT数 202 あ+ あ-

匿名さん
22/09/17 10:05(最終更新日時)

31歳 子供は2人いて、4歳と1歳です。
今はまだ働き出していませんが、下の子が幼稚園に入園した頃には扶養内パートで働き始めたいと考えています。

子供達が手のかからない時期(中高生あたり)に子供達の様子を見てですが、扶養外パートになれたらいいなぁとは思っています。

しかし、周りを見てみると正社員で働き続けている方も多く、私の考えや働き方って甘いのか?子供達にかかるお金を甘く見過ぎなのか?とふと、不安になりました。

子供達が小さい頃には、子供優先でいたい、でも空き時間には少しでも働いて、家計の足しにしたいし、少しくらい自分にご褒美、子供達に使いたい。
そう思っています。

正社員には簡単にはなれないと思うので、一生パートだとは思います。
それでも働き続ける事に意味がある!って自分に言い聞かせてみたり...。

他の家庭と比べる事は無意味だとは思います。でも世の中を見てみると、正社員共働きのご家庭も多くあります。
皆さん、きっと頑張ってお金貯めて将来に備える中、パートで働こうと考えている私は甘い考えなのでしょうか。

タグ

No.3631888 22/09/17 09:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧