注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

ひどい更年期障害の治療についてです。 私は50代前半です。 更年期障害でよく知られている、発汗、頭痛、めまい、精神不安定(イライラ・八つ当たり、号泣)、

No.6 22/09/19 04:04
匿名さん6
あ+あ-

まず、乳がんの治療を受けられている事が大変なことと思います。どうぞご自愛ください。その上で、漢方もいいと思います。でも何より無理は禁物なんです。私もメンタル不調がありました。今思うと、当初の抗うつ剤は合わなかったように思います。その後、いい薬を処方してもらいました。お医者さんがあれこれ薬を吟味してくださったのがよかったです。
それと、やはり家族の理解は必要です。夫が不調をわかってくれたのが実は大きかったです。同居のお姑さんは家事の負担も増え、ちょっとキレ気味だったけど。「自分が治そうと思わないと治らない」とか。
でも手強いんです。更年期は。だから気長に付き合おうってある日決めました。シフトを減らしてもらったり、家事も出来あえや冷凍食品を使ったりしました。今も100%ではないのですが、一番ひどかった時よりはいいですね。どうかお大事に。

6回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧