注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

医療的ケア児の親が普通の学校行きたいと行って医療の素人の教師の先生に介護を当たり前に任せる感覚が分かりません‥。そして他にも体は健康だけど発達障害、知的障害、精

No.4 22/09/19 14:08
匿名さん4
あ+あ-

知人の同学年にいました。

そのケア児はやがて、健常者と共に共存して生きて行く可能性が高いから(医師の判断ありきですが)早めに健常者と接する生活をさせてあげた方が良いと聞きました。
健常な子供たちは、ケア児に偏見を持つことなく、友達になったり、時にはそういう児童に手を貸したりと、教育上良いと聞きました。

私の知る学校では、学校看護師とか、介助するような人員がいたそうですし、ケア児を受け入れるに当たっては、人員だけではなく、スロープとか施設の整備も必要です。
そういった人や設備を整えた学校しか受け入れてないと聞きましたけどね。
教師しかいないけど受け入れますよ、なんて命の安全性は勿論のこと、物理的にも不可能だと思います。
そんな学校あるのかわかりませんが。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧