注目の話題
8年付き合っていた彼がいました。現在私が23で彼が29です。 去年10月に同棲をするということで家を借りました。私が冗談で家事できないというのを真に受けて
クラスのある女の子にペットボトル底ぬけドッキリをみんなでしかけました。成功してスカートびしょ濡れ。私はその子が嫌いだったのですごくすっきりしてます。でもみんなで
母の日が苦痛で仕方ない。 私は毎年両家の母それぞれに贈り物をしてきちんとメッセージまで添えて感謝しているのに、私には3人の子どもがいるのに誰一人として労っても

安倍さんの国葬、菅さんのスピーチは友人として良かったと思う。 ただ、なんかモヤモヤします。 この考えはおかしいでしょうか? 山上は確かにテロっ

No.36 2022/09/29 18:01
お礼

≫35

何か物知りという訳がないじゃないですがシンプルじゃない事だと私も思います。こうすれば良いのにと思っても視点が違いますからね。逆に言うと放っておけば蔑ろにされていると思ってしまう国民が出る事も予測されるので、これからもこの関係は続くんでしょうね。

国民の一人がここまでしないとこういう動きが始められないと考えてみるとやっぱり仕組みや人間にも欠陥はあるんだと思ってしまいます。国葬の是非でいえば賛否はありますが、菅さんのスピーチの様に友人を亡くし辛い気持ちを山上だけじゃないですが国民のそういう人達にも向けてあげたら政治だって最大限努力していると思ってくれるかもしれないですね。解りませんが。

最新
36回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧