注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

1歳5ヶ月のしつけについて悩んでいます。 主に悩んでいるのが以下のことです。 食事の時座らず、歩き回ったりする。(最初は赤ちゃん用の椅子に座らせて食べていま

No.3 22/10/03 13:05
匿名さん3
あ+あ-

私も一歳6ヶ月の子がいますが、よく顔をペチペチ叩かれたり鼻をめっちゃ掴まれたりします。
最初はやられた時に「痛い!」と反応したり、「叩かれると痛いからやめてね」とか伝えていたんですが、反応をもらえることが嬉しいためか何度も繰り返しされて改善しませんでした。
なので子供の手を持って「優しく優しくだよ」とか言いながら子供の頭や私の頭、ぬいぐるみなどを一緒に撫でさせたりするようにして優しく触ることを覚えてさせてみました。
今もペチペチ叩かれることはありますが、それには無反応で「優しく優しくしてね」というと、言葉に反応して叩くのをやめ、優しく撫でてくれるようになりました。優しくできたら過剰に褒めるようにすると言うのを続けたら最近はかなり改善されてきました!

あと「しー!しずかにしてください」という絵本をよく読んでいて、子供が大声で喋り出したときも指を当てながら小声で「しー!しずかにしてください」と絵本のセリフを言うと真似して「しー!」ってするようになったりもしました。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧