注目の話題
新婚1週間で早くも寝室を別にしたいです。 夫のいびきがすごくて眠れず、耳栓して数日寝たら耳垂れと痛みがひどく外耳炎になってしまい、病院でなるべく外すように言わ
以前投稿してましたが、一階のおじいちゃん大家が家賃安くするからと3万取られ食費も払わず夕飯毎日用意し、献立、買い出し、片付け、料理、すべてやってました ストレ
完璧な母でないと思います。それが辛いです。元の夫からの暴力で頭部に外傷を負ったため時々激しいめまいや頭痛の後遺症があり、嘔吐もあります。子どもを幸せにしないとと

1歳5ヶ月のしつけについて悩んでいます。 主に悩んでいるのが以下のことです。 …

回答3 + お礼3 HIT数 309 あ+ あ-

匿名さん
22/10/03 14:19(更新日時)

1歳5ヶ月のしつけについて悩んでいます。
主に悩んでいるのが以下のことです。
食事の時座らず、歩き回ったりする。(最初は赤ちゃん用の椅子に座らせて食べていましたが、座り心地が合わなかったようで嫌がるようになり、それから膝に座らせていましたが、徐々に立って食べることが増えました)

大声で叫ぶ。(家の中、スーパーなどで飽きたり納得いかない時に大声を出します。静かにしてね、と言葉でその都度言っていますが、怒られていると思っていないのかやめません)

私の顔を叩く(手でパチパチ叩いてくるのですが、調べたら愛情表現の1つと書いてあり、強くは叱れないでいます。)

用事があったりしてお絵描きを途中でやめさせたりして納得いかないとたまにクレヨンやテーブルの上にあるものを払い落としたりもします。

お絵描きや積み木をしたりパパママは言えるので、子どもの発達というよりは私の接し方が良くないのだと思います。
本人の性格はわりと頑固で、とにかく元気いっぱいという感じです。言葉で強くダメ!と逐一言って教えるしかないでしょうか。それだと一日中ダメ!と言ってしまいそうなのですが、このままでは保育園にも行かせられないのではとも思います。
本人同年代の子との交流もほとんど無いのでそれもよくないでしょうか。
どなたかアドバイスをお願いしたいです
よろしくお願いします。

タグ

No.3643650 22/10/03 10:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-10-03 11:46
匿名さん1 ( )

削除投票

1歳5ヶ月は、まだまだしつけも同年代との交流も必要ありませんよー。
交流は早くて2歳、その子によっては4歳くらいからでもオッケー。
しつけも、厳しめなのが必要になるのは4歳〜からで。
それまでは言い聞かせるだけで良くて、従わない状態でもオッケー(まだ自制が効かないので)。

…ねんねの赤ちゃんは、たくさんお世話されて愛されて良い存在。

歩き出したら、あれしたいこれしたいが出てくるので、それを微笑ましく見守られる存在。
(火や刃物や車などの、本当の危険だけは排除してあげて、あとはなんでも許して大丈夫です。)
この時期に「したい気持ち」を育ててます。

まだまだ並行遊びと言って、お友達を認識できないので、家族内の交流と、外出の自然の刺激で十分。

1歳後半からイヤイヤが始まって大変だけど、意志が強いねー、と、思って肯定的に見てあげて。

2歳くらいから徐々にお友達を認識できるようになる、けど自制が効かないので、打ったり蹴ったり噛んだり大変。
徐々に関わりを覚えていくけど、無理しないで大人が離しても良い時期。

3歳もまだイヤイヤ期。
なぜなにが増えて、お友達とうまく遊べる時間も増える。けど体力もあるのでケンカやグズりも大きく大変になる。

4歳過ぎると落ち着いて、社会的に振る舞えるようになっていく。
手が離せる感じがしてくるのもこの4・5歳あたり。
だから幼稚園入園は4歳なんですね。

参考までに、エリクソンの発達段階に準じた年齢別課題というのを知っておくと良いかも。

https://robo-done.com/blog/2021/01/honbu_erikson/#:~:text=%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%81%8C%E6%8F%90%E5%94%B1%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%8C%E5%BF%83%E7%90%86,%E7%99%BA%E9%81%94%E6%AE%B5%E9%9A%8E%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/03 11:46
匿名さん1 

1歳5ヶ月は、まだまだしつけも同年代との交流も必要ありませんよー。
交流は早くて2歳、その子によっては4歳くらいからでもオッケー。
しつけも、厳しめなのが必要になるのは4歳〜からで。
それまでは言い聞かせるだけで良くて、従わない状態でもオッケー(まだ自制が効かないので)。

…ねんねの赤ちゃんは、たくさんお世話されて愛されて良い存在。

歩き出したら、あれしたいこれしたいが出てくるので、それを微笑ましく見守られる存在。
(火や刃物や車などの、本当の危険だけは排除してあげて、あとはなんでも許して大丈夫です。)
この時期に「したい気持ち」を育ててます。

まだまだ並行遊びと言って、お友達を認識できないので、家族内の交流と、外出の自然の刺激で十分。

1歳後半からイヤイヤが始まって大変だけど、意志が強いねー、と、思って肯定的に見てあげて。

2歳くらいから徐々にお友達を認識できるようになる、けど自制が効かないので、打ったり蹴ったり噛んだり大変。
徐々に関わりを覚えていくけど、無理しないで大人が離しても良い時期。

3歳もまだイヤイヤ期。
なぜなにが増えて、お友達とうまく遊べる時間も増える。けど体力もあるのでケンカやグズりも大きく大変になる。

4歳過ぎると落ち着いて、社会的に振る舞えるようになっていく。
手が離せる感じがしてくるのもこの4・5歳あたり。
だから幼稚園入園は4歳なんですね。

参考までに、エリクソンの発達段階に準じた年齢別課題というのを知っておくと良いかも。

https://robo-done.com/blog/2021/01/honbu_erikson/#:~:text=%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%81%8C%E6%8F%90%E5%94%B1%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%8C%E5%BF%83%E7%90%86,%E7%99%BA%E9%81%94%E6%AE%B5%E9%9A%8E%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

No.2 22/10/03 12:33
匿名さん2 

そんなもんです、大丈夫!
うちの子もそれくらいのときは、座らないし奇声はあげるし癇癪起こすし大変だったなー。
気晴らしに外食行ったらぐずってしまって、しばらくはなだめてたけど周りに迷惑だから、注文とりにきた店員さんに頭下げて出ていったこともあった。
スーパーでも、お支払いの段階でギャン泣きして奇声あげて、周りにぺこぺこしながら、こりゃ袋詰めできないわ!と思いカゴごと車に持って行って、トランクにひっくり返してカゴ返しに行ったりとかも。(笑)
一歳五カ月できちんと座って食べて、癇癪も奇声もない子がすごすぎるだけで、それについては親のしつけあんまり関係ないと思います。
そのうち、外でそんな子を見かけたら懐かしいわー、お母さん頑張れ!って思えるようになります、私みたいに。

No.3 22/10/03 13:05
匿名さん3 

私も一歳6ヶ月の子がいますが、よく顔をペチペチ叩かれたり鼻をめっちゃ掴まれたりします。
最初はやられた時に「痛い!」と反応したり、「叩かれると痛いからやめてね」とか伝えていたんですが、反応をもらえることが嬉しいためか何度も繰り返しされて改善しませんでした。
なので子供の手を持って「優しく優しくだよ」とか言いながら子供の頭や私の頭、ぬいぐるみなどを一緒に撫でさせたりするようにして優しく触ることを覚えてさせてみました。
今もペチペチ叩かれることはありますが、それには無反応で「優しく優しくしてね」というと、言葉に反応して叩くのをやめ、優しく撫でてくれるようになりました。優しくできたら過剰に褒めるようにすると言うのを続けたら最近はかなり改善されてきました!

あと「しー!しずかにしてください」という絵本をよく読んでいて、子供が大声で喋り出したときも指を当てながら小声で「しー!しずかにしてください」と絵本のセリフを言うと真似して「しー!」ってするようになったりもしました。

No.4 22/10/03 13:30
お礼

>> 1 1歳5ヶ月は、まだまだしつけも同年代との交流も必要ありませんよー。 交流は早くて2歳、その子によっては4歳くらいからでもオッケー。 しつ… ありがとうございます。
ダメなことは教えないととばかり思っていましたが、成長しているのを見守ることも大切なのですね。
いたずらや散らかすことが増えて片付けなどに追われてばかりいましたが、「したい気持ち」を育てているところという言葉にハッとしました。
危ないこと以外は焦らず見守りながら色々なことをさせてみようと思います。
エリクソンの発達段階もとてもわかりやすく興味深かったです。
ありがとうございました!

No.5 22/10/03 13:56
お礼

>> 2 そんなもんです、大丈夫! うちの子もそれくらいのときは、座らないし奇声はあげるし癇癪起こすし大変だったなー。 気晴らしに外食行ったらぐず… ありがとうございます。
外食と買い物のエピソード、ものすごく共感できます。
毎日とにかく元気いっぱいで最近はいたずらも増えて、でも言葉はあまり通じなく、どうしたものかと思っていました。
今はまだ大変だけど、もう少ししたら、あっという間だったと思うのかもしれません。
焦らず見守ろうと思います。
ありがとうございました!

No.6 22/10/03 14:19
お礼

>> 3 私も一歳6ヶ月の子がいますが、よく顔をペチペチ叩かれたり鼻をめっちゃ掴まれたりします。 最初はやられた時に「痛い!」と反応したり、「叩かれ… ありがとうございます。
月齢の近い方のお話が聞けて嬉しいです。
うちも同じような感じで反応をもらえるのを喜んでいるようです。
やめさせるよりお手本を見せる方が伝わるんですね。出来たらたくさん褒める、今日から早速やってみようと思います。

絵本の情報もありがとうございます。
確かに言葉で注意するより絵本を読みながらの方が理解しやすそうですね。絵本探してみたいと思います。
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧