注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

職場にて。 教わっていない仕事に対して、教わっていないことを伝えた上で、教えてください、とお願いするも、そんなわけがない!と言い張り、 「やって!!!」

No.3 22/10/03 21:15
お礼

≫1

ありがとうございます。
やはり、どちらにせよ「教える」のがすべきことですよね…。
もし本当に教わっていたとしても、覚えられていなくて出来ないのでは、どうしようもないですものね…。

教わっていないのは、本当なんです。
教わっていて忘れてしまったことなら、私も謝り倒して教わるのですが、教わっていないのに…と思ってしまって…。

覚えなくていいとは言われていたのですが、出来た方が効率がいいんじゃないか、と思って、自己流で頭の中でああかな、こうかな、と考えてはいたんです。
でも、やっぱり毎回見当はずれで、辞めていくときに「戻ってくることがあったら、その時は教えてくださいね」と伝えていたくらいなんです。
相手も「その時にはちゃんと教えるからね」とまで言っていたのに…

3ヶ月後の復帰でしたが、忘れちゃうものですかね…
どこまで教えたかは、覚えていないのかな…
でも、頑なに教えてもらえなかったことが、引っかかっていて…

こんなこと気にしていたら、働けないですかね…

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧