注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

31歳長女、2年前に結婚して今は旦那と2人マンション賃貸で住んでます。 私は祖母81歳、母52歳、兄33歳、弟28歳の5人家族です。 母は現役で仕事をし

No.4 22/10/05 07:43
通りすがりさん4
あ+あ-

財産はやらんけど面倒だけみろとは調子良すぎですね。
もうそう言われた時点で自分達の生活優先で断った方がいいですよ。

自分の子供の教育費や自分達の老後資金など考えたら余裕なんて普通ないです。
ましてや兄弟の面倒とかみる必要ないし、実家に甘えるなら自分達でなんとかしろて突き放した方がお互いのためです。

自分は働かない義弟の為に人生設計狂わされました。
兄弟の居る実家での二世帯はするものじゃないと思いました。
必ず揉めるし親は世話になってる娘より働かない息子の肩持つし最悪です。

主さんも絶対後悔するから自分達の生活を優先に考えて家建てて実家とは少し距離取った方がいいですよ。

確かに親にはお世話になったし親孝行したいと思うのが普通です。
でも財産はやらんが皆んなの面倒をみろだなんて虫が良すぎます。
出来る範囲でのサポートはするけどそれ以上の事は出来ない。
お金がなくなったら畑でも売って借金返して自分達でなんとかしろと言った方がいいですよ。

自分は義親が一人で怖いと言うからマスオさんになって二世帯で生活してたけど、後から義弟が戻ってきて働かずに自分の実家だからと20年以上住んでたのに50過ぎてから突然追い出されました。
この年でまさかの住宅ローンの借金で最初から自分の家建ててたら良かったと後悔しかないですよ。

そのくせ一緒に追い出した義母はヨボヨボで息子には頼れないからとうちに色々言ってきます。
自分は主さんの旦那さんと同じ立場なので旦那さんと良く話し合った方がいいですよ。
今はまだいいんです、親も兄弟も働けるから。
でも働けなくなったら主さん夫婦で全て負担するのは無理です。限界があります。
自分達が破綻します。


最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧