注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

新車を購入したら、音楽はスマホからBluetooth接続して聞くようになってました。今まで使用していたCDはSDカードに読み込ませないと聴けなくなってしまいまし

No.3 22/10/05 14:25
匿名さん3
あ+あ-

>SDカード一枚でどのくらい録音?出来るのでしょうか。機械苦手でまったく使いこなせません😭

パソコンがないと出来ませんので、なければ読み飛ばして下さい。


SDカードに様々な規格があるのですが、「SD」「SDHC」「SDXC」で容量が違います。
説明書に対応している規格が書いてあるので、まずは対応している規格を確認するようにしましょう。

参考の商品ですが、64GBくらいがお買い得ですね。(GBは容量の単位です)
https://amzn.to/3Cw3EuW

1GBでアルバムCD10枚分は余裕で入ると思って頂ければ概ねよろしいかと思います。


次に、CDの音楽データをSDカードにコピーするためには、パソコンが必要です。
説明書で指定された方法でSDカードをフォーマットし、
説明書で指定された方法でCDのデータをコピーします。

詳しくは、ナビによって違いますので、ナビの型番を教えてもらえれば、簡単に説明出来ると思います。



>スマホで音楽をどうやったら聴けるのでしょう😂また、それを車で聴くにはどうやったらいいんでしょう💦

スマホで音楽を聴く方法として一般的なのは、サブスク(サブスクリプション)を利用することです。
月額で料金が1,000円程度発生して、大量の音楽から自由に選んで再生出来ます。
アプリをスマホにインストールすることで利用でき、無料で利用可能なものもあります。

『無料音楽アプリ』と検索すると見つかると思いますが、
Spotify、AmazonMusic、YoutubeMusicなどが有名です。


他に、
iPhoneであれば、パソコンからiTunesというソフトを使うことで、CDの音楽データを転送することが出来ます。
AndroidでもCDの音楽データの転送は可能ですが、機種により手段が異なります。


車で聴くという点に関しては、Bluetoothに接続している状態であれば、スマホからの音声が車のスピーカーから出るようになります。
ナビ側としては、再生するオーディオをBluetoothに切り替える必要があるかもしれません。

3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧