注目の話題
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら
既婚者40代、子持ちです。 パート先のバイトにきている17歳年下の大学院生にLINEを聞かれて仕事関係の連絡もあるため教えました。 教えた日から毎日ラインが
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

私たちは清らかな存在になることを目的として生きているのは絶対法則だと考えています その段階で理解できず躓く人がいて 次の段階で理解できても躓きます 清らか

No.32 22/10/07 20:09
お礼

≫30

いい質問ですね

1.これは深いですな。無垢つまり無私という状態であると中立の0点に位置します。そこから検討していくと利他性に「清らかな存在」の定義がは成立するとおもわれます。
しかしながら最終的な聖なるとはなにか?巷で語り合われるように解釈も様々で一様ではなく一般的には言っても意味の通じない状態をいうでしょう。なので、そこは割愛します。何層にも清らかであるとする段階はあるのでしょうがある程度まで大体共通です。そういうものがないと識者とは何か法は何かとなってしまうですよ。現時点現実は真の識者が存在しているはずなのですが、それさえまとまらない段階で生きています。普遍性さえ全体では理解できないのが現段階の人間世界です。まずの清らかな存在の段階としては普遍的価値の理解だと言うのではいかがでしょうか。

2.も考えて書いてみましたが、即席で安易に意見するのは問題と感じたため取り合えず様子見、見直ししてからですね。

32回答目(72回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧