注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

毎日幸せと思う人が不思議です。 私は毎日嫌だなー、我慢、お金のために労働しなきゃ、朝がいやだなー、この人きもいなー、家族うざい、カップルいいなー、勉強しな

No.7 22/10/06 21:41
匿名さん7
あ+あ-

私の場合ですけど
しがない人生ですので小さなことで幸せを感じるしかないです
その積み重ねで幸せを実感するというか、『まあ、今日もそこそこ良かったな』と思うことにしています

小さなことというのは
おかずを作り終わるのと炊飯器のご飯が炊けるのが同時だった!(私、スゲー)
コンビニまで1度も赤信号に引っ掛からずに行けた!(ミラクル)
みたいなことです
それくらいでいいです、所詮私なので笑

これと逆に
些細な嫌なことを積み重ねたら
どんな1日も嫌な1日になります

どの角度から見るか、どの部分を拾うか
他人の評価は必要ないです
本人の自由なんですよ


7回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧