注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

1歳5ヶ月の息子が胃腸炎になりました。 胃腸炎にかかるのは初めてで木曜日に発熱、下痢がはじまる4日目です。検査をしたところノロウイルスではありませんでした

No.3 22/10/09 18:09
匿名さん3
あ+あ-

主さん、心配ですね。胃腸炎は、便も嘔吐も熱も、出せるものは全部出した方が良いと聞きます。熱は体が戦ってる、便や嘔吐は、体内の菌を排出します。熱はあまり高いと苦しいので、適度に解熱剤を使い、食事や睡眠を摂れるようにしてあげて下さい。食べられない時は無理せず、水分補給だけしっかりと。基本的には、便態と同じ形状の食事が良いとされています。水下痢なら、お粥など水分の多い柔らかい物。水分補給は、ジュースは喉が渇き逆効果になりますが、他に何も飲まなければ、ジュースでも構いません。コロナの検査はしましたか?コロナでも、胃腸症状が出る人もいるらしいので。

保育所での小さいお子さんは、感染症や病気をよく貰います。仕事との兼ね合いや看病も大変ですよね。今は先が見えないかもしれませんが、子供の体調不良の波は、成長と共に必ず落ち着く時が来ます。主さん、どうかお疲れの出ませんように。お子さんも早く治りますように。長文にて失礼いたしました。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧