注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

高一の僕は将来、会社などの上下関係や職場カーストが厳しい所でお金のために働くのが嫌です。どんなに給与が良くても職場環境が良くても友人・恋人関係が整っていたとして

No.4 22/10/09 16:05
匿名さん4
あ+あ-

要するに、お金が稼げるか、稼げないか。つまり集客できるか出来ないか、よね。

今時点で、何十万再生とか行ってないなら、将来それでお金を稼げるかは未知だよね?

なら、大学行っておいたら?

クリエイターの道がダメになった時、他の道に進みやすいよ。

普通の大学で、情報系とかでいいんじゃないかな。芸術系の大学は、行くにしても人脈を広げるために行くって思った方がいいと思う。

芸術系の大学に行ったからって、自分の造る物のクオリティが上がるわけじゃないから。

それより、色んな人と出会える総合大学の方がいいんじゃないかな。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧