注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

転職をするか悩んでいます。 私は現在契約社員として働いて5年目です。 転…

回答2 + お礼2  HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん
22/10/11 16:47(最終更新日時)

転職をするか悩んでいます。

私は現在契約社員として働いて5年目です。
転職するか本当に悩んでおり、皆様にご意見をいただきたいです。

現職のメリット
・月給は良い(27〜30万円)
・周りのスタッフが本当に良い方達
・第一志望で入社したので好きな仕事ではある
・有給が取りやすい
・残業ゼロ

現職のデメリット
・ボーナスがない
・産休、育休が取得できない
・帰宅時間が遅くなる
・2連休が月に1回あるかないか
 (もちろんGWやお正月もなし)
・規則が厳しい(髪色や服装)
・これから年次を重ねても給料が上がり続けることはない。

です…。
今年結婚をし、妊活も計画中ですが
子供を産んだ後も働けるように
転職をして、地盤を作っておくか
今のお給料では困っていないので
そのまま働いて妊娠したら辞めるか…
ですが、転職をする職種は初めの頃は
今よりも給料は半分くらいになるのではと思います…。ですが、続けると上がりますし手に職を付けることができます。
夫も全国転勤がある人なので、手に職を付けて全国どこでも働けるようにしたいとも思います。(現職は今の地域のみでしか働くことができない。)

皆様ならどうしますか??
自分で決めないといけないことは分かっているのですが、ぜひ教えて欲しいです。

タグ

No.3649408 22/10/11 15:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧