注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

家事を毎日てきぱきこなす方法が知りたいです。 一児の母、専業主婦です。 今年前半まで仕事をしていたんですが、引っ越しと第二子妊活の為退職し、その後専業主婦に

No.5 22/10/16 21:31
通りすがりさん5 ( ♀ )
あ+あ-

私も家では力尽きるタイプですが

皿洗い
…ワンプレートです。料理道具もなるべく効率重視で、洗い物を必要最小限で出さないようにしてます。

洗濯物
…畳まなくて良い収納!を目指してます。
ハンガーに干したらそのままクローゼットなどに吊り下げ収納。タオル、シャツ、パンツ、靴下なんかは畳まず分別だけして投げ込み収納。平置き?して順に重ねる感じの収納でオッケーにしてます。




5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧