注目の話題
既婚者40代、子持ちです。 パート先のバイトにきている17歳年下の大学院生にLINEを聞かれて仕事関係の連絡もあるため教えました。 教えた日から毎日ラインが
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい

保護者の車での送迎について伺いたいです。(長文になってしまいますが、本当に悩んでいます。出来るだけ多くの方の意見を聞きたいです…m(_)m) 普通科の高校

No.6 22/10/19 20:20
匿名さん6
あ+あ-

勉強するのはご自身のためなのは、理解なさってますか?
勉強のためだったら、親に負担をかけてもいいという、なんとなくの意識が垣間見えるように思いますし、そういうところが親御さんもなんとなく気に入らないんじゃないでしょうか。

まして、迎えに来てもらう時間を自分に合わさせようというのは、さすがに親御さんの都合を無視しすぎだと思います。みんな、ある程度のスケジュール感を持って動いてるので、今日は早く迎えに来てと言われると、それでけっこういろいろ狂いますよ。
迎えに来てもらうんだったら、親御さんの都合に合わせるなり、いつも同じ時間にするなりの配慮は必要でしょう。

「親とは対等にどちらにもメリットデメリットがあるようにしたいと思っている」と言いながら、結局は迎えに来てもらうというご自身のメリットをどうしたら確保できるかという話にしか読めないのですが。

6回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧