注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

中学生です 親が今日いきなり部屋に入ってきて、今部屋汚いから少し待って!って言ったんですけど、お母さんたまに入ってるからってニヤニヤしながら言ってきたんです。

No.2 22/10/22 21:03
匿名さん2
あ+あ-

恥ずかしがらずに、お母さんと美容の話とかしたり、一緒にコスメを見に行ったりしたらどうですか?

うちの娘たちは高校生だというのに、これっぽっちも美容に興味がなく、一緒にコスメ見たりできたら楽しいだろうなぁ〜と想像を膨らませてしまいました。

お部屋を見られたくない、入られたくない、と言う気持ちすご〜くわかりますが、マジマジ見たり、わざわざ漁ったりはしませんが、たまにこっそり覗く程度はしてます。

やっぱり、子供の部屋を見ると、子供の心境や状態がある程度把握できたりもするので、親として最低限のチェックはします。

例えば、高価なものを持ってる(お小遣いでは無理そうなものとか)とか、
大事にしてたものが無くなってるとか、
綺麗だった部屋が、雑然としているとか、
雑然としていた部屋が、急にきれいになったとか、
ぱっと見るとなんとなく子供の今の状態が分かったりもするので。

親にも親の気持ちがある(単なる興味本位ではない)ので、ぱっと見るくらいは許してあげたりとか、洗濯物を持ってきて置いとくくらいは良いよとか、漁ったりカバンあけたりはやめてねとか、勝手に整理したり掃除したりはダメだよとか、親子できちんとテリトリーのルールを話してみるのが良いと思いますよ。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧