注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

妖怪大戦争。2005年。日本映画。三池崇史監督作品。キッズ向けですが、妖怪好きの…

回答5 + お礼5  HIT数 241 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
22/10/25 11:51(最終更新日時)

妖怪大戦争。2005年。日本映画。三池崇史監督作品。キッズ向けですが、妖怪好きの方、神木隆之介さんのファンの方など楽しめると思います【ネタバレあります】

水木しげる先生・荒俣宏先生・京極夏彦先生・宮部みゆき先生。日本の「妖怪四天王」とも言える四人がプロデュースチーム「怪」をつくり、製作に参加、そして出演までされている😆

荒俣先生の「帝都物語」の「加藤保憲」が登場し豊川悦司さんが演じています(トヨエツもカッコ良いけど、嶋田久作さんにやってほしかった💦)。また、「ゲゲゲの鬼太郎」へのオマージュも散見されます。

主題歌を歌うのは、なんと、忌野清志郎 with 井上陽水の最強タッグ。しかも、清志郎さんは、「ぬらりひょん」役で出演🤣いま観ると、「しばらく、お姿見なかったけど、なんだ、妖怪されてたんですね」と清志郎様を偲ぶ😢

無駄遣いとも思える俳優陣や吉本芸人さんの豪華キャストに、角川の悪ノリ的なものを感じ、少し鼻につくけど、子役時代の神木隆之介くんがかわいい🥰

観ましたか。

22/10/25 07:20 追記
妖怪四天王と言いましたが、日本の妖怪文化を語る上で、あと、水木しげる先生と同じ漫画家で、手塚治虫先生は欠かせないですね。「どろろ」など名作でした。

タグ

No.3658666 22/10/25 06:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧