注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

中1の息子がいます。 勉強はあまり好きでは ありません。 でも平均的か 平均的より上の点数はとってきます。 70点代が多いです。 しかし、頭が良い高

No.2 22/10/25 23:25
匿名さん2
あ+あ-

まず平均点を80点代にする事だけを考えて下さい。それ以上を望んではいけません。

平均点を80点代にする事だけを考えて、平均点が80点代になったら家族でどんなレストランで食事に行くべきかをまず決めましょう。そして、勉強するしないではなく、より賢い人間になる事を望んで下さい。大切なのは勉強した?というのではなく、今度のテスト随分自信があるのね?という言い方に変えて下さい。勉強するしないではないです。より賢い人間になろうという気持ちを育てる感覚です。具体的な方法はありません。ただ自然と賢い子に育つ環境作りを頭をひねろうぐらいです。大事なのはまずは80点という感覚です。80点が取れるようになってから90点を取る方法を考えましょう。

一番重要な事はいかに勉強させるかではなく、よりお子さんが持っている物を理解する力を育てるにはどうすべきかを考える感覚です。

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧