注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

母親が認知症と脳梗塞と他多数体が悪く一気に要介護4になりました。施設から大きな病院に通院するには家族の付き添いが必要で毎回赤ちゃん抱っこ紐にいれて上の子を手を繋

No.30 22/11/03 23:00
通りすがりさん30
あ+あ-

>6

主さんがいるから、利用料が高いと言うのは
お母さんは主さんの扶養に入っているんですか?

うちの親も介護施設に入っていますが、子供がいるからと利用料が高くなってないですよ。別世帯ですから。親の収入だけで計算されます。

私は田舎にすんでいます。専門病院もないので、親は通院に困らない場所にある施設に入りました。
私が行けないのでヘルパーさんを頼んでいます。
受付、検査の付き添い、医師の話を聞くのも全部やってくれますよ。
診療方針を決めたりするときは、家族が行かなきゃいけませんが、通院だけならヘルパーさんにお願いしてます。

お金はかかりますけどね。

30回答目(49回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧