注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

双子用ベビーカーのバス乗車問題がネットに上がってますが、皆さんどう思いますか?因みに私には子供が一人しかいないので当事者ではありません。バスにはベビ

No.47 22/11/13 11:08
心配性さん17
あ+あ-

46さんの仰るように、SNS浸透による影響は強そうですね。
叩き合いが一番つらいですよね…

「私は相手が困っていると感じた時に手助けしたい」
「私は言われたら手助けする、声を上げてほしい」
「私は色々リスクが気になるから助けられない」

「私はこうしたい」で終われたらいいんですが、、
誰かを叩けば、叩かれた誰かは自分を守らなきゃいけないから叩いた者を叩く。
もしくは単なる自己弁護のつもりが、自己弁護が誰かを否定する意味合いに取られてしまう。
そんで叩き合いの連鎖がエスカレートしてしまう。

もちろん意見のぶつけ合いも必要だけど、ネットじゃ「おいおいそりゃ言い過ぎだろ」って言葉も山ほど飛び交う。

「頼みにくいから、出来れば気付いて助けて欲しい」という子連れママさんの気持ちも、「責任持てないし助けられないよ、自分で頑張って。最低限自分で声を上げることはして」って人の気持ちも分かるんですよね。

助けたい人が助ける、でも助けない人を叩かない、頼みづらくて待っているママさんのことも叩かない。
誰も叩かれなくていい気はする。

って考えるのは綺麗事で逃げかもしれないんですが。
難しいね……

とりあえず大元の事件(?)を読んで、これで世間を叩こうとする彼女もちょっと違うかなと感じました。
一般的な「子連れママへの親切」とは別問題かなと。

双子や三つ子のお母さんももっと出かけやすい社会になってほしい気持ちは変わりませんが(>_<)

47回答目(100回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧