注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

双子用ベビーカーのバス乗車問題がネットに上がってますが、皆さんどう思いますか?因みに私には子供が一人しかいないので当事者ではありません。バスにはベビ

No.48 22/11/13 11:35
匿名さん37
あ+あ-

37です。ご返信ありがとうございます。そうですね。まあ何ともシンプルなことだけど、何が正しいのかを求めると分からなくなってしまいますよね。私は新米母なので、育児がこんなに大変だったとは想像もつかず、子育てを経験しない方には分からない苦労や努力がそこにあるわけですよね。だから、もし私がその場に出くわしたら、すかさず助けに出ると思います、というか、自然とそうするだろうなって。そして目に見えない苦労は誰しもあるわけで…
今回のことは、誰も悪くないのかもしれませんね。おっしゃるように、思ったことをそのまま書いちゃうと叩かれることもあるのが有名人ですね。そこを自覚してるのか、あえて開けっ広げに記したのかは分かりませんがね…ただ、変な恨みを持つ人もいるから、子供を持つ有名人は子供を守るために、一層のこと自分の言動行動は慎重になるべきかもしれませんね。あと、外では「良い人」「優しい人」って、それだけ日頃から我慢をされる方もいるので、その鬱憤を晴らしたりしてるかもわかりませんね。ネットって何でも書けちゃうから、人格や本性がそこに出るというか。どんな人が書いてるか分かりませんね…。
いずれにせよ、全体的に、やっぱりもう少し子育てWelcomeな風潮が出てくるといいなあって思います。日本人には優しい方がたくさんいるけど、助けてほしい人と、助けたい人が、色々考えちゃって勇気が出せず行動できない、みたいな人たくさんいるような気がします。数人の方がここでも言ってますが、良くも悪くも日本の傾向?文化?なのかな。
主さんが丁寧にご返信下さって、日頃モヤモヤ思ってることを、ここで会話のように主さんとお話できてちょっと嬉しかったです☺️

48回答目(100回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧