注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

プレ幼稚園で他の母子がおとなしく座っていても、我が子は歩き回ってしまいました。 プレ幼稚園の出来事です。息子は来年から幼稚園の年少クラスに入る予定です。

No.2 22/11/11 13:46
匿名さん2
あ+あ-

今プレということは2歳、3歳くらいですよね。その年齢ならそういう子、いくらでもいますよ。というか、だいたいの子はそんな感じじゃないですかね。泣いてる子やお母さんにくっついたままの子がいる中で、元気に動き回るから目立ったというだけで、全然異常じゃないと思います。
発達検査を受けるというのは、普段の生活の中でも特別に困るようなことがあってのことなのでしょうか?
本当に多動の子は「遊びに行っていい?」なんてお母さんに聞くことはないんじゃないかな…お友達がたくさんいて、楽しそうな遊具があって、嬉しくて興奮してただけじゃないかと思いますよ。
うちは今4歳の男の子がいますけど、プレに通ってた去年はそんな感じでした。外遊びは永遠にやりたがる、歌やお絵かきはまったく興味なしで床に転がってました…年少の今は、それなりに集団のルールとか約束の意味もわかってきて、特に困ることなく通ってます。

2回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧