関連する話題
鬱病寝たきり専業主婦
不倫関係、彼の家庭不和は嘘でした。
専業農家の長男と結婚。不安だらけです。

やさしい本泥棒/The Book Thief。2013年。外国映画。とても素晴ら…

回答3 + お礼6  HIT数 282 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
22/11/12 13:04(最終更新日時)

やさしい本泥棒/The Book Thief。2013年。外国映画。とても素晴らしい名作で是非おすすめです【ネタバレあります】

1938年、ドイツではナチスによる共産主義者やユダヤ人への弾圧が強められていた。ある共産党員の女性は、娘のリーゼルを郊外に住むハンスとローザという初老の夫婦に養子に出した。軍の赤狩りから逃れるためだ。ハンスはとても優しい男で、字の読めないリーゼルのため地下室を勉強部屋にして字を教えてくれた。その妻のローザは、ガミガミと口うるさく、いつも不機嫌そうに怒っていたが、〜。

何と言っても、素晴らしいのは、リーゼル役、当時13歳のソフィー・ネリッセの演技。喜怒哀楽を映す表情は見事というしかありません😭また、ハンスとローザの夫婦を演じた、ジェフリー・ラッシュとエミリー・ワトソンも圧巻の演技。モチーフやテーマは全く違う作品ですが、なんとなく名作「赤毛のアン」のマシュウとマリラを彷彿しました。

映像は美しく迫力があり、会話のセリフも秀逸。鳥肌が立ちそうな場面もいくつかあり、たいへん見応えある作品でした。

観ましたか。


タグ

No.3670179 22/11/12 06:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧