注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

小学校で、定期的に家庭での勉強や生活を意識する1週間があり、その結果を集計する係をやっています。 親の懇談会で結果を評価するのですが、私が気になる点を、みなさ

No.4 22/11/14 09:48
お礼

えーっと。。。
私を批判しないでほしいです。
批判するなら学校にしてほしいくらいです。

私は保護者学級委員長で、厳しいことを言えと言われてるわけではないですが、全員分を分析して発表することになってます。


言い方としては、書いているようなそのまま喋る気はないですよ、当然オブラートには包みますが。。。

どこの保護者もどのくらい子供ができてて、クラスがどのくらいできてて。。。というのは、しれません。
集計する人にしかわからないからこそ、分析と、傾向を話し合う場になってます。

年に2回あります。


テキトーに書いたり発表した方が、バッシング浴びますね。だって、数字の結果は紙にだしてる状態なので、見ればわかる!、大人なんだから読むだけじゃなくて傾向や気づいた点を言ってよ。。。となりますね。


大変になるというのは、事例があります。過去、ゲームが手放せなくて、勉強も当然せず、ゲームを取ると発狂して暴れるという男の子がいて、お母さんが苦労していたという話です。

寝る時間などは、前回も、推奨されてる年齢と時間、睡眠が短いと後々こんな生活になるのでは?という話し合いをしたりしてます。

私が気付いた点や思うことはいいますが、話し合いの場でもありますので、どうでしょうか?とお母さん方へ問いかけています。
そして、各家庭の様子などを相談しあったり、こうすべきだよって教えあったりしている場です。

4回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧