注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

ダイエットに詳しい方助けてください!!本当に本当に困ってます。 それかYouTubeとかでオススメのダイエット動画教えてください! 私は二年前からダイエ

No.8 22/11/28 21:32
匿名さん8
あ+あ-

太りやすい食べ物を調べる
遺伝子検査をされてみるのはいかがでしょうか?
5500円ほどとのことです。
検査されるのもいいですし、傾向などを見て
予想してダイエット方法を試すのもいいでしょう。

リンゴ型 糖質で太りやすい (上半身〜お腹に肉がつきやすい、男性に多い)
日本人の21%
洋ナシ型 脂質で太りやすい (下半身、下腹に肉がつきやすい、女性に多い)
日本人の56%
バナナ型 筋肉がつきにくい (食事を抜いても苦にならないタイプ。
食べても太らないタイプだが、一度太ると痩せにくい)
アダム イブ型 遺伝子に変異なし(バランスの良い食事と運動ができていれば太らないが
生活習慣が乱れると太る)
また、二つのタイプの併用型もあるようです。

イメージですが、骨格ストレートの人がリンゴ型
骨格ウェーブの人が洋ナシ型、私は骨格ナチュラルですが
アダムイブ型に近い気がします。

リンゴ型の方の場合、糖質つまり炭水化物で太りやすい。
お米、小麦粉など炭水化物を普通の量(ご飯なら120〜150g)しか食べていなくても
太る場合もあると思います。
夕食は、ご飯を少なめか食べないとのことですが
朝と昼はお米やパンなどの量は、普通の量ですか?
間食をしてなくても炭水化物で太る場合もあると思います。 
例えば、その場合は朝は白いパンやご飯ではなく
玄米、ライ麦パン、オートミールなどを取り入れるのもいいでしょう。
玄米などを食べるのが難しい場合、白米の量が今多ければ少し減らすといいと思います。
朝と昼は100〜120g、夜は60〜90gにして
おかずをしっかり食べるようにされるといいと思います。
ウォーキングなどの有酸素運動、ストレッチ、軽い筋トレがオススメです。

洋ナシ型
脂質を減らす。
タンパク質は必要ですが、低脂質の良質なものを選ぶといいと思います。
ウォーキング、水泳など有酸素運動、ストレッチなどをする。
むくみやすい場合、冷えが大敵なので、冷やさない。
足の裏〜足のマッサージなどもいいかもしれません。

飲み物は水、お白湯を1lのむ。ノンカフェインのお茶を0.5lくらい。
コーヒー、紅茶は、牛乳を入れるのはいいですが
砂糖は無しにする、または小さじ1杯以内。
夏でも冷たい飲み物はあまり飲まないで、常温のもの、
温かい飲み物を飲むといいと思います。

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧