注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

批判は覚悟しています。 僕は独身で、既婚者の元カノと半年ほど、不倫関係にあ…

回答36 + お礼9  HIT数 2712 あ+ あ-

匿名さん
22/11/27 18:52(最終更新日時)

批判は覚悟しています。

僕は独身で、既婚者の元カノと半年ほど、不倫関係にありました。
彼女は夫に対して悩んでいることもあり、
かつ、自分のことはずっと心にいたと言ってくれました(僕理由で、突然振ってるので、
未練があったのはずっと感じていましたし、僕を忘れるように結婚もしていました。別れてからもLINEでやりとりしてました)
僕としても、やり直したい気持ちになり、
離婚してくれ。と言いました。
その時はもちろん、僕と一緒になりたいから離婚するが、夫に対しての理由を上回っても良いと思っていました。

けど、少し落ち着いて考えると、
当然彼女のことはすきだし、一緒にまた過ごしたい気持ちはあります。
けど、夫との理由だけで離婚をして、
自分のとこにきてほしい。と思うようになりました。
自分の気持ちも、離婚を決断するまで、言わないようにしました。
彼女からすると、それが理解できない様で、
気持ちが変わったのか?離婚して一緒になることが怖くなったのか?責任を感じたくないのか?と言われ、ほぼ図星でした。
僕は、自分との生活をとるなら、今の生活をすてないといけないよ。ぐらいしか言えませんでした。

彼女からは、私は言われたように、その覚悟はできている。私のことをすきでいてくれてることはわかっている。
けど主の覚悟も知りたい。
私がそのような気持ちで離婚してきて、
それを受け止めてくれるのか?
それが無理だったり、言いたくない、あくまで、自分の意思できてほしい。という立ち位置なら、
一緒にはなれない。と言われました。
彼女の方が正論ですか?

今は会っていないし、連絡も日頃取り合ってはいません。
ただ離婚したら、連絡してきてほしい。
と僕から言いました。

タグ

No.3678851 22/11/24 15:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧